2011年11月13日
楽しいアジ釣り
◆11月12日の気象条件等
場所:駿河湾某堤防
天気:曇り
最高気温:22度(Yahoo天気情報より)
風:北東風3mくらい
波:波0.5mくらい
潮まわり:大潮
潮:澄み
波打ち際海水温:温い
時間帯: 15:50~22:00
本日は、駿河湾アジ会の初会合でした。
アジ会の会長wanna-relaxさんと副会長ニッチさんとの釣行。
アベレージサイズ20cmのアジがわんさか釣れる(会長談)というのでワクワクしながらの釣行でした。
集合場所で会長の車に乗り換え現地へ。
途中、国産のコマセアミエビを購入。これが肝とのこと!
そして現地着。現地で仕掛けを作ります。
今回は会長推奨のプラコマ仕掛けを使います。
プラスチック製の小型カゴ?(プラコマ)にハリス45cmの袖針を結束します。
袖針にはコマセ用のアミエビを付けます。
先ほどの肝というのは、これが国産のアミエビでないと針に付けられないそうです。
ただ国産とは言え、袖針にアミエビを付けるのは老眼界の入口に片足を突っ込みつつある
アラフォーおぢちゃんにとって、かな~りキツイ細かな作業でした(目がしばしばしました・・・)。
準備ができましたので釣り開始。
開始して少しすると、
「おぉ、キタ~~~!」
との、ニッチさんの声!
サーフではお得意?のバラしを見せることなく、確実にゲットしたお魚は20cmくらいのアジ!
これは幸先の良いスタート!3人のテンションが初っ端からMAXに上がります。
不意に私にもズドン!と垂直落下式に来る気持ち良い重~いアタリ。
そして、凄い引き♪
「こ、、、これは、超楽しぃ~♪」

やりとりを充分に堪能して上がってくる魚影を確認。
私にもグッドサイズのアジ来ました!!

こんな感じで、のんびりまったり雑談しながらも16時~17時過ぎのいわゆる夕マヅメは入れ食いでした。
この間、3人で約25匹くらいを釣りました。
会長の19時くらいに2度目の山場が来ますよ。とのお言葉で
これ以上、釣れちゃったら嬉しいけど困っちゃうな~、と心の中で思っていましたが
この後、まさかの展開に。。。
17時過ぎに、「釣れてます~?」とフレンドリーに話しかけてくる方が堤防へ来訪。
近くの堤防でカワハギ釣をしていた「たいちょうさん」、「たいちょうさん次男くん」、「JUNさん」が
帰路に陣中見舞いに寄ってくれました。
そしてカワハギとアジの物々交換が成立。ありがとうございました^^
17時以降は、あんなに楽しかったアジの入れ食いタイムはパタリと止まり。。。
その後はポツポツ釣れる程度でした。17時~22時は3人で5尾くらいという超スローペース。
3枚しか着ていなかった私には、北東風がことさら冷たく感じられました。
「今日は温かいから良いよね~♪」
などと、ヒートテックを着込みつつ、ジャンパーの下にダウンベストまで着込んだ万全の状態で
モコモコになったニッチさんが言ってましたが…
まぁ、そんな感じのニッチさんでしたが、良い仕事をキッチリとこなしてくれました(偉
ガスバーナーに、ミネラルウォーター、ボイルソーセージ、クラムチャウダーまで持ち込んでくれていまして
アジが釣れていない時間帯に振舞ってくれました。
特に茹でたソーセージ載せカップラーメンは旨かったですね~。

こうG-さんもハート4つくらいはくれるのでは?級の旨さでした。
また、こういう所でワイワイしながら皆で食べるカップラーメンって、メチャクチャ旨いんですよねぇ~。
22時に諦めて撤収。帰宅したのは1時近くでしたが、非常に楽しいアジ会でした。
あのアジの強い引きは、ハマりますね。いや、もう完全にハマってしまいました。
また直ぐにでも行きたいと強く思いました(笑
wanna-relaxさん、ニッチさん、お疲れ様でした。ぜひ、また行きましょう!
他の皆さんもこれはオススメです♪~
個人釣果:アジ20cm×7尾くらい
場所:駿河湾某堤防
天気:曇り
最高気温:22度(Yahoo天気情報より)
風:北東風3mくらい
波:波0.5mくらい
潮まわり:大潮
潮:澄み
波打ち際海水温:温い
時間帯: 15:50~22:00
本日は、駿河湾アジ会の初会合でした。
アジ会の会長wanna-relaxさんと副会長ニッチさんとの釣行。
アベレージサイズ20cmのアジがわんさか釣れる(会長談)というのでワクワクしながらの釣行でした。
集合場所で会長の車に乗り換え現地へ。
途中、国産のコマセアミエビを購入。これが肝とのこと!
そして現地着。現地で仕掛けを作ります。
今回は会長推奨のプラコマ仕掛けを使います。
プラスチック製の小型カゴ?(プラコマ)にハリス45cmの袖針を結束します。
袖針にはコマセ用のアミエビを付けます。
先ほどの肝というのは、これが国産のアミエビでないと針に付けられないそうです。
ただ国産とは言え、袖針にアミエビを付けるのは老眼界の入口に片足を突っ込みつつある
アラフォーおぢちゃんにとって、かな~りキツイ細かな作業でした(目がしばしばしました・・・)。
準備ができましたので釣り開始。
開始して少しすると、
「おぉ、キタ~~~!」
との、ニッチさんの声!
サーフではお得意?のバラしを見せることなく、確実にゲットしたお魚は20cmくらいのアジ!
これは幸先の良いスタート!3人のテンションが初っ端からMAXに上がります。
不意に私にもズドン!と垂直落下式に来る気持ち良い重~いアタリ。
そして、凄い引き♪
「こ、、、これは、超楽しぃ~♪」

やりとりを充分に堪能して上がってくる魚影を確認。
私にもグッドサイズのアジ来ました!!
こんな感じで、のんびりまったり雑談しながらも16時~17時過ぎのいわゆる夕マヅメは入れ食いでした。
この間、3人で約25匹くらいを釣りました。
会長の19時くらいに2度目の山場が来ますよ。とのお言葉で
これ以上、釣れちゃったら嬉しいけど困っちゃうな~、と心の中で思っていましたが
この後、まさかの展開に。。。
17時過ぎに、「釣れてます~?」とフレンドリーに話しかけてくる方が堤防へ来訪。
近くの堤防でカワハギ釣をしていた「たいちょうさん」、「たいちょうさん次男くん」、「JUNさん」が
帰路に陣中見舞いに寄ってくれました。
そしてカワハギとアジの物々交換が成立。ありがとうございました^^
17時以降は、あんなに楽しかったアジの入れ食いタイムはパタリと止まり。。。
その後はポツポツ釣れる程度でした。17時~22時は3人で5尾くらいという超スローペース。
3枚しか着ていなかった私には、北東風がことさら冷たく感じられました。
「今日は温かいから良いよね~♪」
などと、ヒートテックを着込みつつ、ジャンパーの下にダウンベストまで着込んだ万全の状態で
モコモコになったニッチさんが言ってましたが…
まぁ、そんな感じのニッチさんでしたが、良い仕事をキッチリとこなしてくれました(偉
ガスバーナーに、ミネラルウォーター、ボイルソーセージ、クラムチャウダーまで持ち込んでくれていまして
アジが釣れていない時間帯に振舞ってくれました。
特に茹でたソーセージ載せカップラーメンは旨かったですね~。

こうG-さんもハート4つくらいはくれるのでは?級の旨さでした。
また、こういう所でワイワイしながら皆で食べるカップラーメンって、メチャクチャ旨いんですよねぇ~。
22時に諦めて撤収。帰宅したのは1時近くでしたが、非常に楽しいアジ会でした。
あのアジの強い引きは、ハマりますね。いや、もう完全にハマってしまいました。
また直ぐにでも行きたいと強く思いました(笑
wanna-relaxさん、ニッチさん、お疲れ様でした。ぜひ、また行きましょう!
他の皆さんもこれはオススメです♪~
個人釣果:アジ20cm×7尾くらい
Posted by みぞみぞ at 20:19│Comments(7)
│堤防釣り
この記事へのコメント
釣行お疲れさまでした。
みぞみぞさん、ニッチさん、wanna_relaxさんはホントに仲が良くてうらやましいですね。
カワハギと交換していただいたアジ、脂乗ってて美味しかったです。
脂が凄かったので、皮ハグの大変でした♪
アミ駄目でアジ釣りできないので、またアジ遠征する時は、頑張ってカワハギ釣るので、また交換してください。
青物終わっちゃいましたが、やっぱりみんな釣りと魚が好きなんですね♪
みぞみぞさん、ニッチさん、wanna_relaxさんはホントに仲が良くてうらやましいですね。
カワハギと交換していただいたアジ、脂乗ってて美味しかったです。
脂が凄かったので、皮ハグの大変でした♪
アミ駄目でアジ釣りできないので、またアジ遠征する時は、頑張ってカワハギ釣るので、また交換してください。
青物終わっちゃいましたが、やっぱりみんな釣りと魚が好きなんですね♪
Posted by juria103
at 2011年11月14日 00:33

ナイスな釣果でよかったですねー。
アジ、美味しいし、20センチくらいだと、ガツンとくる感じで釣り味もいいですから。
コマセのアミを袖鈎に。。。なるほど。
そう言えば、沼津港でいつだか見かけたおじさんが、サイトフィッシングでしたけど、アミエビをエサにしてました。
ということは、トリック針でも大丈夫かな?
横浜はアジ狙いだとウキサビキが圧倒的に多いです。
でもチャンスタイムはやっぱり夕方だとか。
おー、カップラーメン、うまそう!
アジ、美味しいし、20センチくらいだと、ガツンとくる感じで釣り味もいいですから。
コマセのアミを袖鈎に。。。なるほど。
そう言えば、沼津港でいつだか見かけたおじさんが、サイトフィッシングでしたけど、アミエビをエサにしてました。
ということは、トリック針でも大丈夫かな?
横浜はアジ狙いだとウキサビキが圧倒的に多いです。
でもチャンスタイムはやっぱり夕方だとか。
おー、カップラーメン、うまそう!
Posted by みやざき at 2011年11月14日 05:47
土曜は入れ違いだったみたいですね。
なかなかの釣果があったようで何よりでした。
オイラも今度アジ狙ってみようかな?
来週は久しぶりに弓スノ投げてみようかと思います。
まだ何か釣れるかな?
なかなかの釣果があったようで何よりでした。
オイラも今度アジ狙ってみようかな?
来週は久しぶりに弓スノ投げてみようかと思います。
まだ何か釣れるかな?
Posted by sunoken at 2011年11月14日 07:42
夜中までお疲れ様&ご苦労様でしたー!
お二人が楽しんでいただけてホッとしましたよ^^
ちなみに、次の日はアジ名誉会長の友人とふたりで16時から18時半で
32匹でしたよ^^
是非今年、もう一回行きましょう!!
次は三人で3桁目指しましょう^^
お二人が楽しんでいただけてホッとしましたよ^^
ちなみに、次の日はアジ名誉会長の友人とふたりで16時から18時半で
32匹でしたよ^^
是非今年、もう一回行きましょう!!
次は三人で3桁目指しましょう^^
Posted by wanna-relax at 2011年11月14日 18:19
釣行お疲れさまでした。
なかなかこちらではアジ釣れないから、テンション上がりますよね!釣って楽しい、食べても美味しいと大満足でしたね。タタキもフライもメチャ美味かったですよ。私的には今シーズン食べた魚で一番ですね。
また小型コンロ持ってくんで、のんびり暖まりながらやりましょう!新しくノベ竿新調しようとネット検索中です(笑)
なかなかこちらではアジ釣れないから、テンション上がりますよね!釣って楽しい、食べても美味しいと大満足でしたね。タタキもフライもメチャ美味かったですよ。私的には今シーズン食べた魚で一番ですね。
また小型コンロ持ってくんで、のんびり暖まりながらやりましょう!新しくノベ竿新調しようとネット検索中です(笑)
Posted by ニッチ at 2011年11月14日 18:35
良い釣果ですね~!
鯵はなにしても美味しいですし!
テンションだだ上がり~!
カップラーメンにボイルソーセージ!
しかも寒い中でのラーメンはメッチャ旨いですからね~!
もちろんハートは5つです(笑)
やった事ないけどアジングをしてみたいな~!
鯵はなにしても美味しいですし!
テンションだだ上がり~!
カップラーメンにボイルソーセージ!
しかも寒い中でのラーメンはメッチャ旨いですからね~!
もちろんハートは5つです(笑)
やった事ないけどアジングをしてみたいな~!
Posted by 神奈川こうG- at 2011年11月15日 17:45
>たいちょうさん
アジ、脂ノリノリでしたね。
塩焼き、干物、美味かったな~
たいちょうさんがアジ釣る時は、アジングか
誰かにコマセ巻いてもらいつつジャリメを付けるとか
アジのハラミを短冊にしたものを付けても良いみたいですよ(共食い?)
いろいろお楽しみもありますし、ぜひ一緒にいきましょう!
>みやざきさん
アジ美味しかったし、引き味も最高でした!
カップラーメン美味かったですよ~
なんですかね~あの美味しさは。。。
>sunokenさん
今度は再来週の土曜日あたりに開催?の噂がありますよ。
ぜひsunokenさんも参戦してください。
楽しいし美味しいし、いろいろ楽しいですよ。
そうそう、太刀魚も狙えますし、sunokenさん向きかも^^
西伊豆では、また青物リターンしているようなので
週末の弓スノ期待してますよん^^/
>wanna-relaxさん
会長、最高に楽しかったですよ~
ぜひ、今年もう一度お願いします。
今度は、お昼くらいからでも良いですよ~
チョイ投げセットも持参して終日、釣りを満喫しようと思ってます。
夜のお楽しみ温か美味しいものも何か考えて持っていきますね。
>ニッチさん
調理、お疲れ様でした~。特にソーセージはグッジョブでした(笑
こっちの堤防で、あのサイズのアジはなかなか釣れないので
テンション上がりっぱなしで楽しかったですね。
もう病みつきになりましたね。
また、近々参りましょう!
>こうG-さん
ハート5つ戴きました(笑
ラーメンも今度は味噌とか用意しようかな~
アジングも楽しそうですよ。
全然、飛ばさなくても足許で釣れることも分かりましたし、
私も挑戦してみたいと思いました~
アジ、脂ノリノリでしたね。
塩焼き、干物、美味かったな~
たいちょうさんがアジ釣る時は、アジングか
誰かにコマセ巻いてもらいつつジャリメを付けるとか
アジのハラミを短冊にしたものを付けても良いみたいですよ(共食い?)
いろいろお楽しみもありますし、ぜひ一緒にいきましょう!
>みやざきさん
アジ美味しかったし、引き味も最高でした!
カップラーメン美味かったですよ~
なんですかね~あの美味しさは。。。
>sunokenさん
今度は再来週の土曜日あたりに開催?の噂がありますよ。
ぜひsunokenさんも参戦してください。
楽しいし美味しいし、いろいろ楽しいですよ。
そうそう、太刀魚も狙えますし、sunokenさん向きかも^^
西伊豆では、また青物リターンしているようなので
週末の弓スノ期待してますよん^^/
>wanna-relaxさん
会長、最高に楽しかったですよ~
ぜひ、今年もう一度お願いします。
今度は、お昼くらいからでも良いですよ~
チョイ投げセットも持参して終日、釣りを満喫しようと思ってます。
夜のお楽しみ温か美味しいものも何か考えて持っていきますね。
>ニッチさん
調理、お疲れ様でした~。特にソーセージはグッジョブでした(笑
こっちの堤防で、あのサイズのアジはなかなか釣れないので
テンション上がりっぱなしで楽しかったですね。
もう病みつきになりましたね。
また、近々参りましょう!
>こうG-さん
ハート5つ戴きました(笑
ラーメンも今度は味噌とか用意しようかな~
アジングも楽しそうですよ。
全然、飛ばさなくても足許で釣れることも分かりましたし、
私も挑戦してみたいと思いました~
Posted by みぞみぞ at 2011年11月15日 21:37