2010年07月08日
7月8日(沼津)ワカシ・マルソウダ
◆7月8日の気象条件等
場所:沼津サーフ西方面
天気:薄曇り
最高気温:28度(Yahoo天気情報より)
風:西よりの風1mくらい。ほぼ無風
波:波1.5m~2mくらい。波周期は短く、ウネリ気味
時折、長い波足有り
潮まわり:中潮
潮:やや濁りから濁り(ナブラの視認可)
波打ち際海水温:約24度くらい
時間帯:AM5:40~AM9:30
まだまだ、イクメン真っ只中ですが、今年初釣行に行ってまいりました。
前日は、約10ヶ月ぶりとあって気持ちが昂ぶってしまい、あまり眠れず
遠足の前の日の子供みたいになってました…^^;
本日も、父を誘い釣行。
現地に着くと、波がやや高く、割りと濁りが有って釣れなさそうな気がしましたが
それでも、海に来れて投げられるだけでも嬉しかったので、そそくさと準備をし
10ヶ月ぶりの一投目。。。右に逸れる逸れる(汗)。。。ガラガラだったので事なきを得ましたが
ブランクって恐ろしいですね

二投目からは、感覚を取り戻せました。
ほどなく、6:00頃にファーストヒット

コツコツっとした前アタリのあとブルブルブル~っとヒット。引きは小さいけど、もの凄く嬉し~^^
労せず抜き上げると20cm前後のワカシが波の中からコンニチワ。
リリースし、続けて投じ5カウント数えてからリーリングすると、またもやヒット!
今度は、割りと引きます。
魚との対話を存分に楽しみ、波打ち際でのせめぎ合いを制すると姿を見せてくれたのは
29cmのワカシ。サイズアップ。
以降、断続的に釣れ続きました。
今日のアタリ角は、自作3cmのものでした。
【左が自作3cm。右は市販4cmのもの。】
何しろ、久々の釣行なので大物よりも数が釣りたかったので
小さめの弓角をチョイスしました。
途中、何度も漁船の網が入り、かなりの中断がありましたが
8:00までに9ヒット8ゲット1バラシ
父は3ヒット1ゲット2バラシ
10ヶ月分の貯まっていた釣り運を全部使い切ってしまった感じです…^^;
8:10頃には、ワカシ以外の魚が釣りたいな~、と。
底目を引いてみましたら、今日一番の激しいアタリ!
充分に引きを楽しんで抜き上げると、冒頭の画像の
35cmマルソウダでした^^
それを最後に、8:30頃から西側の水路より濃い濁りが流れ込んで来まして
パタリとアタリが止まり、9:30に納竿としました。
今日は、4色くらいに投入後カウント5か6くらいで割と早巻きのパターンでのヒットが多かったです。
それにもまして、弓角のサイズ3cmが効いていたと思われます。
帰宅時には、天気は好転。
終わってみれば、なんとツ抜け! 凄いゾ自分。。。釣り運使いすぎ…
良い休日となりました。いや~、海ってホント良いですねぇ

釣りッター・・・つぶやくの忘れてました

Posted by みぞみぞ at 21:46│Comments(4)
│弓角【沼津】
この記事へのコメント
こんばんは。
そちらは、ソーダが釣れたんですね。
こっちは小さいのばっかりでした。
でも、数は2ダースぐらい釣れましたよ。
そちらは、ソーダが釣れたんですね。
こっちは小さいのばっかりでした。
でも、数は2ダースぐらい釣れましたよ。
Posted by katomohiro_1234 at 2010年07月09日 23:11
おはようございます。
ソーダは単発でした。
小さい群れだったみたいです。
小ワカシの2ダース・・・凄いですね~
さすがです^^
ソーダは単発でした。
小さい群れだったみたいです。
小ワカシの2ダース・・・凄いですね~
さすがです^^
Posted by みぞみぞ at 2010年07月10日 11:12
こんばんわ
スピンの調子はどうですか?
自分は長さが欲しくなり405に今年切り替えちゃいました。
(スピンでなくランダーですが)
ワカシのサイズが大きくなってるか今週末楽しみです。
スピンの調子はどうですか?
自分は長さが欲しくなり405に今年切り替えちゃいました。
(スピンでなくランダーですが)
ワカシのサイズが大きくなってるか今週末楽しみです。
Posted by ぱぴっとくん at 2010年07月22日 22:15
>ぱぴっとくん
ごぶさたしてます。激遅レス失礼しました。
スピンパワー良いですよ~
365なので持ち疲れ、投げ疲れはしません。
何より、竿の弾力で錘の重さだけでもけっこう距離が伸びます。
私は、まだまだ使い慣れていないようですが
良い竿を購入できたと思っています。
ただ、竿が細いのでCXくらいの硬さがあっても
良かったかな、とは思います。
サーフランダー405は濃青ですよね。
けっこう、評判が良いですね。
うちの親は、サーフランダー365(オレンジ)ですが
使ってますよ。
親は赤サーフやキャスティズム30号とか使っていましたので
サーフランダー365は、軟らか過ぎて飛ばない、と
言ってました。
ただ、感度が良いので近距離用のキス専用竿にするそうです。
ごぶさたしてます。激遅レス失礼しました。
スピンパワー良いですよ~
365なので持ち疲れ、投げ疲れはしません。
何より、竿の弾力で錘の重さだけでもけっこう距離が伸びます。
私は、まだまだ使い慣れていないようですが
良い竿を購入できたと思っています。
ただ、竿が細いのでCXくらいの硬さがあっても
良かったかな、とは思います。
サーフランダー405は濃青ですよね。
けっこう、評判が良いですね。
うちの親は、サーフランダー365(オレンジ)ですが
使ってますよ。
親は赤サーフやキャスティズム30号とか使っていましたので
サーフランダー365は、軟らか過ぎて飛ばない、と
言ってました。
ただ、感度が良いので近距離用のキス専用竿にするそうです。
Posted by みぞみぞ at 2010年08月14日 10:13