2013年10月13日
レアな弓角
先日、父が釣り道具を整理していたところ
〇十年?くらい前の弓角が出てきたそうで見せてもらいました。
「え!?これで釣れたの?」 と、いうくらいの衝撃でした(驚)

針が糸みたいなもので固定されています。
大きさは4cmくらいですが、かなりの細身です。

背面に突き抜けるようにピン止めされています。

初めてみた感想は、
「あれ? これって、‘さきイカ’?」
でした(笑)
針が外付けです!
本体に埋め込まれていないなんて、、、自作する際にこんな発想は浮かびませんね。。。
さて、もう一つの弓角は、現在市販されている弓角に近いタイプです。
ちょっと型が下膨れ気味ですが、、、


こちらも大きさは約4cmくらい。色は釣れそうでした。
以上、レアな弓角でした。
****************
シーズン終盤。駿河湾の釣果は・・・?
相模湾、上昇気配? 詳しくは ↓ ↓ ↓
釣りブログ村 弓角へ
ぎょねっとブログ 弓角へ
****************

デュエル(DUEL) HARDCORE X4(ハードコア エックスフォー) 200m
サーフトローリングでも充分使えます。私も愛用しています。

ヤマシタ(YAMASHITA) サーフ弓角II
お薦めカラーは、KPH、BH、PPHです。特にKPHは私的に実績No,1です。

富士工業(FUJI KOGYO) 海草 天秤(2個入り)
天秤のアームがクッションの役割を果たしバレにくので愛用しています。
〇十年?くらい前の弓角が出てきたそうで見せてもらいました。
「え!?これで釣れたの?」 と、いうくらいの衝撃でした(驚)
針が糸みたいなもので固定されています。
大きさは4cmくらいですが、かなりの細身です。
背面に突き抜けるようにピン止めされています。
初めてみた感想は、
「あれ? これって、‘さきイカ’?」
でした(笑)
針が外付けです!
本体に埋め込まれていないなんて、、、自作する際にこんな発想は浮かびませんね。。。
さて、もう一つの弓角は、現在市販されている弓角に近いタイプです。
ちょっと型が下膨れ気味ですが、、、
こちらも大きさは約4cmくらい。色は釣れそうでした。
以上、レアな弓角でした。
****************
シーズン終盤。駿河湾の釣果は・・・?
相模湾、上昇気配? 詳しくは ↓ ↓ ↓
釣りブログ村 弓角へ


****************

デュエル(DUEL) HARDCORE X4(ハードコア エックスフォー) 200m
サーフトローリングでも充分使えます。私も愛用しています。

ヤマシタ(YAMASHITA) サーフ弓角II
お薦めカラーは、KPH、BH、PPHです。特にKPHは私的に実績No,1です。

富士工業(FUJI KOGYO) 海草 天秤(2個入り)
天秤のアームがクッションの役割を果たしバレにくので愛用しています。
![]() 【メール便可】フジ SICパワースピードスイベル LRSM |
Posted by みぞみぞ at 20:09│Comments(0)
│弓角タックル